春夏秋冬
『光』には越えられない壁、『音』はすべての壁を超える。
あなたの才能はすべての人類に必要とされている。
そのためにあなたは存在する。
無駄な命など、この世には存在しない。
愛は世界の救世主
Love is the savior of the worid

一般社団法人 春夏秋冬
一般社団法人 春夏秋冬は、2021年12月に東京都稲城市内に事務所を置き設立された非営利活動法人です。
私たちと一緒に活動するアーティストを広く募集しています。(随時募集中)
チャリティー活動やボランティア活動・教育活動に携わりながら『日本の文化・芸術・音楽』を通して、日本人の根底にある『愛』を基に日本の美意識を取り戻す為の活動を行っております。
【会社名】一般社団法人 春夏秋冬
【英表記】Seasons of Equality
【設 立】2021年12月
【法人番号】1012405004680
【事務所】〒206-0821
東京都稲城市長峰3目3番地杜の二番街4-402
【メイン銀行】
Paypay銀行
ビジネス営業部 005
普通 5886105
シヤ)シユンカシユウトウ
【役員】 代表理事 花見省揮
【電話/FAX】042‐331‐1837
一般社団法人 春夏秋冬
事業目的
当法人は、日本の芸術・音楽・文化の発展に貢献することを目的として、その目的を資するため、次の事業を行う。
①文化、芸術及び音楽の振興を目的とする事業
②児童及び青少年の健全な育成を目的とする事業
(障がい者支援事業・児童虐待防止運動やいじめ自殺防止運動との連携事業)
③国際相互理解の促進並びに開発途上にある海外の地域に対する
文化・芸術及び音楽についての協力を目的とする事業
④その他当法人の目的を達成する為に必要な事業
⑤アーティストのマネージメント及び育成事業。
春夏秋冬
『春夏秋冬』ユニットであり、『春夏秋冬』という作品であり『春夏秋冬』という、まだ世界にない新しいジャンルをつくっております。
また法人として、青少年の健全な育成および、日本の音楽・文化・芸術の発展に貢献する為の事業を展開しております。
『人類の誰しもの想像を超えた世界観がここに存在する。』
アーティスト募集
共に活動しませんか?
アーティストを募集しています。活動の詳細等、事前に面談があります。
所属アーティスト採用の基本スタイルは
スカウト制ですが、所属希望の方は
ホームページの『各種お問い合わせ』よりお願いいたします。
活動報告
日本の文化・芸術・音楽等で『人類の良心』など様々なテーマーを表現しています。
文部科学省後援 東京都協賛事業『道徳特別授業/人類の良心』

文部科学省後援事業『道徳特別授業/人類の良心』

文部科学省後援 東京都協賛事業『道徳特別授業/人類の良心』

障害者週間『東京都 稲城市の取り組み』みんなで音楽しましょう!


『りある寺子屋』&『駆け込み寺』普及事業。題して『TERRA事業/つながりネットワーク事業』
世代を繋ぎ社会問題に取り組む 明るい未来を守る
高齢者や親・こども達の世代を繋ぎ、自殺・いじめ防止・児童虐待・孤立社会等の社会的問題解決のために、地域に密着した拠点『寺子屋』・『駆け込み寺』を普及させて社会問題の解決に取り組んでいます。またハンディキャップを抱えている方々(年齢を問わず)の支援等のお手伝いもしております。
社会福祉に貢献している団体様、役所の担当様、お寺の住職さまや神社の宮司さまからのご依頼をいただいております。
また行政の社会福祉関連や高齢者施設のご担当さまからもご依頼をいただいております。
TERRA事業活動を、一緒にお手伝いしてくれる方も随時募集しています。

『偲墓(しぼ)』 普及推進応援活動
故人を偲ぶ途切れない供養のカタチ
東海地方を中心に僧侶の想いが形になった『偲墓/しぼ』。当法人は偲墓の活動を応援しております。偲墓に参加されている寺院(提携寺院)を応援しています。提携寺院の文化・芸術・音楽のイベントを支えます。
提携寺院のご住職およびご担当のみなさま!お気軽にご連絡を!!
現在の状態だと、近い将来には寺院は無くなってゆきます。僧侶の方々は、廃寺が増えてきた事や墓じまいが増えてきた事に気が付いていると思います。
当法人のTERRA事業を普及させてゆく為に、本物の『心』を持った僧侶とお逢いし話をして『偲墓』の普及を推進、応援している非営利法人です。
偲墓の詳細は偲墓事務局へお問い合わせ下さい。
これが完成形ではないかもしれないが、今、未来に向かい歯車を回さなければいけないと思います。
世界のすべての源は『慈悲の愛』です。
この活動により当法人に利益が発生した場合、その利益は児童虐待防止活動、いじめ・自殺の防止活動の為のTERRA事業に使わせていただきます。